メガネウオ(読み)めがねうお(その他表記)blackbanded stargazer

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メガネウオ」の意味・わかりやすい解説

メガネウオ
めがねうお / 眼鏡魚
blackbanded stargazer
[学] Uranoscopus bicinctus

硬骨魚綱スズキ目ミシマオコゼ科に属する海水魚。富山湾、神奈川県三崎(みさき)から東インド諸島、オーストラリアにかけて分布する。頭は大きく、体の3分の1以上ある。尾部は後方に向かうほど側扁(そくへん)するが、頭は逆に縦扁する。頭の背面と側面は骨板で覆われる。両眼は頭の背面にある。両眼間隔域にあるへこみは両眼窩(がんか)の後縁を結んだ線まで延び、前方に向かって著しく広くなる。体は暗灰色で、体側に2個と頭側に1個の大きい黒褐色斑(はん)があり、第1背びれは紫黒色であることなどで、近縁種と容易に区別がつく。名前は頭の黒斑が眼鏡を連想させることに由来するという。水深100メートル以浅の砂礫(されき)底にすむ。下顎(かがく)の中央部に橙色の長い帯状の皮質突起があり、ルアーとして餌(えさ)をおびき寄せるために使用している可能性が高い。体長33センチメートルぐらいになる。まとまって漁獲されることはない。

[尼岡邦夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android