メディアサーバー(その他表記)media server

デジタル大辞泉 「メディアサーバー」の意味・読み・例文・類語

メディア‐サーバー(media server)

動画や音楽などのコンテンツのデータを保存し、家庭内LANなどのネットワークを通じて他の端末で再生するための機器。専用のサーバーほかパソコンHDDレコーダーの機能の一つとして提供されるものも含む。パソコン、スマートホンタブレット型端末のほか、テレビデジタルオーディオプレーヤー携帯型ゲーム機などのデジタル家電とデータを共有して利用できる。また、インターネットを通じて出先から各コンテンツを利用できるものもある。デジタルメディアサーバー。DMS(digital media server)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む