デジタル家電(読み)でじたるかでん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デジタル家電」の意味・わかりやすい解説

デジタル家電
でじたるかでん

映像や音声をデジタルデータで入出力できる家庭電化製品の総称。データを伸長・圧縮できるため、従来のアナログ家電より細かくてきれいな画像や雑音の少ない音声を視聴できる。薄型テレビ、デジタルカメラ、DVDレコーダーが代表例で、「新三種の神器」とよばれる。インターネットなどの普及に伴い、ネット対応の冷蔵庫、ゲーム機、携帯電話などもデジタル家電に含まれる。

 世界の市場規模は7000億ドル(70兆円)を超えたと推定されている。デジタル家電の売れ行きはその製品だけでなく、内部に組み込まれた部品半導体などの需要も左右し、生産や消費への影響力が大きい。2000年代初頭からデジタル家電の生産・消費・在庫動向から景気動向をみる「デジタル景気」という概念も登場している。

 デジタル家電の技術開発競争は激しいうえ、開発には巨額の設備投資を伴う。他方、小売り現場では、薄型テレビを先頭にデジタル製品の値下げ競争も著しい。このためデジタル家電を製造する企業の合従連衡(がっしょうれんこう)の動きが相次いでおり、DVDレコーダーや携帯音楽プレーヤーなどでは上位企業による寡占化が進んでいる。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デジタル家電」の意味・わかりやすい解説

デジタル家電
デジタルかでん

デジタル技術を組合せて情報処理機能を付加した家庭用電器機器。パソコンとテレビを組合せたインターネットテレビなど AV機器分野で研究・開発が活発に進められているほか,冷蔵庫や洗濯機などいわゆる「白物家電」の分野でもデジタル機能をもった新製品が生れようとしている。利用状況の異常を察知して人を派遣するようにプログラミングされたインターネット電気ポットはすでに試作品が発表された。さらに,携帯電話やインターネットを使って,家庭内に設置した受信端末に指令を送り,AV機器や洗濯機をコントロールしたり冷蔵庫のなか食品の在庫を自動的にチェックしてスーパーコンビニに発注するシステムなども開発中である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android