メノミニ族(読み)メノミニぞく(その他表記)Menomini; Menominee

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メノミニ族」の意味・わかりやすい解説

メノミニ族
メノミニぞく
Menomini; Menominee

アルゴンキン語を話す北アメリカインディアンの一民族。ウィスコンシン州とミシガン州半島部のメノミニ川流域に居住する。経済はマコモの実の採集を基礎とし,トウモロコシ,豆の栽培など多少農耕狩猟漁労も行なっていた。社会組織は外婚制氏族から成り,2つの胞族にまとまっていた。ヨーロッパ人による毛皮交易のために,冬はバンドに分れて広い領域を移動するようになり,生活は変化した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android