メラネシア首脳会議(読み)メラネシアしゅのうかいぎ(その他表記)Summit Conference of Melanesian Countries

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メラネシア首脳会議」の意味・わかりやすい解説

メラネシア首脳会議
メラネシアしゅのうかいぎ
Summit Conference of Melanesian Countries

パプアニューギニアソロモン諸島バヌアツおよびニューカレドニア代表により 1986年7月に設立された。その目的は西側先進国の不当な干渉を排除すること,およびメラネシア諸国のみによる経済協力実施組織の設立である。従来の南太平洋フォーラム体制,および西側先進国の主導による開発からの脱却を図るなど,この地域における新しい協力体制を模索している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む