メラピ

百科事典マイペディア 「メラピ」の意味・わかりやすい解説

メラピ[山]【メラピ】

インドネシアジャワ島中部の活火山成層火山で,標高2911m。ジャワで最も活動的な火山一つ。20世紀になってからも爆発によりしばしば死傷者を出している。その南麓にはジャワの古代文化の中心ジョクジャカルタの平原が開け,ボロブドゥールなど多く遺跡に富む。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む