メルパウエル(その他表記)Mel Powell

20世紀西洋人名事典 「メルパウエル」の解説

メル パウエル
Mel Powell


1923.2.12 -
米国のジャズ演奏家。
エール音楽大学教授,カリフォルニア芸術大学教授。
ニューヨーク生まれ。
別名Melvin Powell。
デキシー・グループで12歳から演奏。ベニー・グッドマン楽団に1941年入団し有名になった。グレン・ミラーの空軍バンドで’43年から活動。’45年除隊後女優のマーサスコットと結婚。その後クイーンズ・カレッジの音楽教師を経て、’59年エール音楽大学作曲家教授。’70年代にはカリフォルニア芸術大学教授となる。現代音楽分野で活躍し有名となった。代表作「メル・パウエル・スペシャル」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む