メンタリング制度

人材マネジメント用語集 「メンタリング制度」の解説

メンタリング制度

・主に、新入社員や入社して間もない従業員に対して、組織として関与する上司役職者ではなく、関与度の低い他部門の人材先輩(役職の無い人材)をメンターとして任命し、日頃の悩み相談キャリアパス見本となる人材を割り当てること。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む