メンタリング制度

人材マネジメント用語集 「メンタリング制度」の解説

メンタリング制度

・主に、新入社員や入社して間もない従業員に対して、組織として関与する上司役職者ではなく、関与度の低い他部門の人材先輩(役職の無い人材)をメンターとして任命し、日頃の悩み相談キャリアパス見本となる人材を割り当てること。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む