モスクワ国際バレエ

共同通信ニュース用語解説 「モスクワ国際バレエ」の解説

モスクワ国際バレエコンクール

「世界三大バレエコンクール」の一つ。1969年から4年に1回開かれ、ミハイル・バリシニコフさんらスターダンサーを輩出してきた。ジュニア部門(14~18歳)とシニア部門(19~27歳)があり、シニア部門はプロの出場者も多い。ビデオ選考を経て、3段階の選考がある。日本人では、ボリショイ・バレエ団ソリストとして活躍した岩田守弘いわた・もりひろさんらが金賞を受賞している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android