モチュア(その他表記)Motya; Motyē

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モチュア」の意味・わかりやすい解説

モチュア
Motya; Motyē

シチリア島西岸と人工的堤防によって結ばれた小島。モテュアとも表記される。現イタリアのサンパンタレオ。前 700年頃ギリシア人がシチリア東部に植民したと同じ頃フェニキア人が植民。のちカルタゴの支配下に入り,パノルモス,ソロエイスとともに,シチリアにおけるカルタゴ人の軍事的,商業的三大中心地をなした。しかしギリシア文化の影響が強かった。前 397年シラクサのディオニュシオス1世が侵入,都市は破壊され中世まで再建されなかった。発掘により城壁,城門,シチリア島本土と結ぶ通路の跡が発見された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む