モバイルワーク(その他表記)mobile work

人事労務用語辞典 「モバイルワーク」の解説

モバイルワーク

モバイルワークとは、ノートパソコンスマートフォンタブレットなどのモバイル機器を使いながら、施設や場所を制限されずに仕事をする形態のことを指します。移動中や外出先での業務が可能になるため、生産性への貢献が高い働き方ですが、導入にあたっては労務管理やセキュリティー対策も必要です。

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む