無線LANアクセスポイント(読み)ムセンランアクセスポイント

デジタル大辞泉 の解説

むせんラン‐アクセスポイント【無線LANアクセスポイント】

wireless LAN access point無線LAN接続を中継する機器Wi-Fi機能をもつノートパソコンスマートホン携帯型ゲーム機などの端末相互に接続したり、インターネットなどの外部ネットワークと中継したりする。無線LAN親機無線LANブリッジワイヤレスLANアクセスポイントワイヤレスアクセスポイント。Wi-Fiアクセスポイント。Wi-Fiブリッジ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 の解説

むせんランアクセスポイント【無線LANアクセスポイント】

無線LANの端末や機器をインターネットに接続するための施設、または機器。◇「ワイヤレスLANアクセスポイント」「ワイヤレスアクセスポイント」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む