モバイルWiFiルーター(読み)モバイルワイファイルーター

デジタル大辞泉 の解説

モバイル‐ワイファイルーター【モバイルWi-Fiルーター】

mobile Wi-Fi router携帯電話などの通信網無線LANを中継する小型軽量の通信機器無線LANアクセスポイントがなくても、ノートパソコンタブレット型端末Wi-Fi機能があれば、4G5GもしくはWiMAXの通信エリア内でインターネットに接続することができる。モバイルルーター。Wi-Fiモバイルルーター。モバイル無線LANルーターポータブルルーター。ポータブルWi-Fiルーター。ポータブル無線LANルーターポータブル無線ルーター。ポケット型Wi-Fi。
[補説]Pocket WiFiポケットワイファイは商標名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 の解説

モバイルワイファイルーター【モバイルWi-Fiルーター】

携帯電話などの通信回線を利用してインターネットに接続する、持ち運びができる小型の無線LANルーター。多く充電池を内蔵しており、電源のない屋内外どこでも無線LAN環境を得ることができ、複数機器を同時にインターネットに接続することができる。◇「モバイル無線LANルーター」「モバイルルーター」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む