モンクサキ(その他表記)Pithecia monachus; monk saki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モンクサキ」の意味・わかりやすい解説

モンクサキ
Pithecia monachus; monk saki

霊長目オマキザル科。体長 30~50cm,尾長 25~55cm。長くてあらい毛をもち背面灰色腹側黄褐色あるいは赤褐色頭部の毛が長く,頭巾のようになっている。昼間活動性で,単独,あるいは小群で行動する。熱帯雨林にすみ,おもに樹上で生活し,果実,木の葉,花,蜂蜜小鳥などを食べる。南アメリカに分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む