モンゴメリークリフト(その他表記)Montgomery Clift

20世紀西洋人名事典 「モンゴメリークリフト」の解説

モンゴメリー クリフト
Montgomery Clift


1920.10.17 - 1966.7.23
米国の映画俳優。
ネブラスカ州オマハ生まれ。
1935年より少年スターとしてブロードウェー・デビュー。以後天才少年としてニューヨークで活躍。’42年「The Searching Home」がヒット。’48年映画界に入り「赤い河」で若いカウボーイ役を演じる。「山河遥かなり」(’48年)、「陽のあたる場所」(’51年)、「地上より永遠に」(’53年)でアカデミー主演男優賞にノミネート。’56年エリザベステーラーへの失恋が原因と噂された自動車事故で顔を傷つける。’62年「フロイド」の完成前白内障の手術を受ける。’66年ニューヨークで心臓病死亡

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「モンゴメリークリフト」の解説

モンゴメリー クリフト

生年月日:1920年10月17日
アメリカの映画俳優
1966年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む