改訂新版 世界大百科事典 「ヤガランデ」の意味・わかりやすい解説
ヤガランデ
jaguarundi
Felis yagouaroundi
食肉目ネコ科の哺乳類。姿や習性が大型のイタチ類に似たヤマネコ。ジャガランディともいう。北アメリカのアリゾナとテキサスの南部から南アメリカのアルゼンチン北部にかけ分布する。体長55~77cm,尾長33~60cm,体重4.5~9kg。体は細長く,四肢が短く,尾が比較的長い。頭は小さく扁平で,耳は小さく丸い。体色には2色相があり,さび色を帯びた赤色型と灰色型である。草原,森林の周縁部,茂みの深いやぶ地などにすみ,水辺を好む。朝と夕刻に狩りをし,他の多くのヤマネコよりも夜行性の度合は低い。木登りは巧みだが,地上生で,鳥類やアグーチやネズミなどの小哺乳類を主食とする。敵に追われると水中に逃げ込むことがあるといわれるが,習性などは詳しくは知られていない。熱帯では一年中繁殖し,特別な繁殖期はないようだが,メキシコなどでは子が3月と8月に見つかっている。しかし1頭の雌が1年に2回出産するのかどうかは不明である。妊娠期間は63~70日,1産2~4子を産む。
執筆者:今泉 忠明
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報