ヤゲウォ朝(読み)ヤゲウォ(ヤゲロー)ちょう(その他表記)Jagiellonowie

旺文社世界史事典 三訂版 「ヤゲウォ朝」の解説

ヤゲウォ(ヤゲロー)朝
ヤゲウォ(ヤゲロー)ちょう
Jagiellonowie

ポーランドの王朝名(1386〜1572)
創建者ヤゲウォはリトアニア大公であったが,ポーランド王女ヤドヴィガと結婚して1386年にポーランド王ウワディスワフ2世と称し,リトアニアとポーランドとの連合王国が成立した。15〜16世紀に全盛期を迎え,ポーランド文化の黄金時代現出

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む