ヤコブ・ヘンリーシッフ(その他表記)Jacob Henry Schiff

20世紀西洋人名事典 「ヤコブ・ヘンリーシッフ」の解説

ヤコブ・ヘンリー シッフ
Jacob Henry Schiff


1847 - 1920
米国銀行家
フランクフルト・アム・マイン(ドイツ)生まれ。
18歳の時アメリカに行く。ユダヤ教徒であり、ロシアでのユダヤ人迫害を弾効するなど、ユダヤ人の文化教育振興のため尽力した。日露戦争の際、対日借款実現のため活躍した事でも知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む