ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤミイロカニグモ」の意味・わかりやすい解説
ヤミイロカニグモ
Xysticus croceus
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…その他のクモは草間,樹皮上,落葉中などを歩きまわって獲物を探す。代表種のヤミイロカニグモXysticus croceusは草間を徘徊し,ふつうに見られる。日本全土,朝鮮半島,中国に分布。…
※「ヤミイロカニグモ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...