ヤロシェビチ(その他表記)Jaroszewicz, Piotr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤロシェビチ」の意味・わかりやすい解説

ヤロシェビチ
Jaroszewicz, Piotr

[生]1909.10.8. ニェシウィエシ
[没]1992.9.2. ワルシャワ郊外
ポーランドの軍人,政治家。ワルシャワ大学卒業。 1934~39年教師を務め,第2次世界大戦が始まるとソビエト連邦に移住し,再び教職についた。 1943年ソ連で編成されたポーランド軍に入隊士官学校を経て,1944年労働党に入党。戦後ポーランド第1軍政治局副主任となり,准将に昇進。国防次官,国家経済計画委員会副議長を経て 1952年副首相。 1956年鉱山大臣。 1970年 12月ウワディスワフ・ゴムウカ失脚後,ギエレク政権のもとでポーランド統一労働者党政治局員となり,同時に首相に就任。 1980年首相および政治局員を解任された。 1981年党を除名

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android