ヤンミン山国家公園(読み)ヤンミンさんこっかこうえん(その他表記)Yangming shan Guojia Gongyuen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤンミン山国家公園」の意味・わかりやすい解説

ヤンミン(陽明)山国家公園
ヤンミンさんこっかこうえん
Yangming shan Guojia Gongyuen

タイワン(台湾)北部ヤンミン(陽明)山一帯を中心とする国立公園。1985年設定。面積 114km2タイペイ (台北) 市の北にそびえるタートン(大屯)山,チーシン (七星) 山などの火山を含む。温泉が湧出する。広葉樹林が茂り,また多種ツツジがみられる。鳥類昆虫類が豊富で,特にチョウ類が多いが,大型の動物はみられない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む