ヤンミン山(読み)ヤンミンさん(その他表記)Yangming shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤンミン山」の意味・わかりやすい解説

ヤンミン(陽明)山
ヤンミンさん
Yangming shan

タイワン (台湾)北部タイペイ (台北) 市北部にある火山地域。タートンシャン (大屯山) 山地南部に位置する。最高峰はチーシン (七星) 山で標高 1120m。シャーマオ (紗帽) 山 (643m) の山腹にヤンミン公園,ヤンミンシャン (陽明山) 温泉があり,南西麓にペイトウ (北投) 温泉がある。2月中旬から 3月中旬にかけてウメ,サクラ,ツツジの花が開き,花見客でにぎわう。(→ヤンミン〈陽明〉山国家公園

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む