ゆうしやく

普及版 字通 「ゆうしやく」の読み・字形・画数・意味

酌】ゆう(いふ)しやく

くみとる。〔抱朴子、逸民〕豈に敢て其の體(肢体)を詰屈(きつくつ)し、其の容儀を俯仰(ふぎやう)し、其の喜ばざるし、其のするを脩索し、怡顏(いがん)以てめらるることを取り、曲躬(きよくきゆう)以てけらるることをけんや。

字通」の項目を見る


爍】ゆうしやく

かがやく。

字通「」の項目を見る


【憂】ゆうしやく

うれえあせる。

字通「憂」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む