共同通信ニュース用語解説 の解説
ゆうちょ銀の不正引き出し
提携するNTTドコモの「ドコモ口座」やソフトバンク系のペイペイといった七つの電子決済サービスが悪用され、ゆうちょ銀行の顧客の貯金が不正に引き出されたことが9月に表面化した。18日現在の被害は137件・2205万2千円。決済サービスと口座のひも付けの際の本人認証で、なりすましを防ぐ「2段階認証」を導入していなかった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...