日本大百科全書(ニッポニカ) 「ユウレイイカ」の意味・わかりやすい解説
ユウレイイカ
ゆうれいいか / 幽霊烏賊
[学] Chiroteuthis picteti
軟体動物門頭足綱ユウレイイカ科のイカ。三陸沿岸から相模(さがみ)湾、駿河(するが)湾などに比較的多い。体は寒天質に富んで柔らかく、遊泳性が弱く海中にほとんど浮遊して生活していると思われる。外套(がいとう)長25センチメートルぐらいになる。ひれは丸くて小さく、外套の後端はひれを越えて延長している。頭部は細く、頸(くび)が長い。とくにドラトプシス期とよばれる幼生期は、外套膜長の2~3倍も長い。腕はいずれも弱いが、第4腕は著しく幅が広い。触腕の柄も細く長く、この上に発光器がある。触腕頭はヤナギの葉形、吸盤の柄は長い。形が変わっているので珍しがられるが、食用などの利用価値はほとんどない。
[奥谷喬司]
[参照項目] |