ユニクラッキング法(読み)ユニクラッキングホウ

化学辞典 第2版 「ユニクラッキング法」の解説

ユニクラッキング法
ユニクラッキングホウ
Unicracking process

1960年代にアメリカのUnion Oil社によって開発された石油水素化分解法の一つ.石油の高沸点留分を原料として,高温・高圧下,水素気流中で固体酸性を有する担体活性金属を担持した触媒を用いて分解し,より軽質の炭化水素を得る方法アイソクラッキング法など類似の方法が多数開発されている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 水素化分解法

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む