普及版 字通 「ヨウ・けもの」の読み・字形・画数・意味

13画
[字訓] けもの
[字形] 形声
声符は
(よう)。〔集韻〕に獣の名であるという。種族としては、広西平南県の東北の地を本拠とし、両広・湖南・雲南にわたって八種の
族がある。広東
山にいる
公は、性最も強悍、臀(しり)に肉尾をもつという。いま字を改めて瑶(瑤)族という。[訓義]
1. けものの名。
2. 今の瑶族、
話を用いる。出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

