ヨウンスベンソン(その他表記)Jón Svensson

20世紀西洋人名事典 「ヨウンスベンソン」の解説

ヨウン スベンソン
Jón Svensson


1857 - 1944
アイスランドの童話作家。
少年時代にフランス人神父に見いだされ、12才でフランス留学、以後神父や教師として生涯大半を海外で過ごす。第一次大戦で負傷、退役したのを機に童話作家としての道を歩む。「ノンニの大航海」、「ノンニとマンニ」、「北極のクリスマス」、「ノンニ兄弟のふしぎな冒険」等ノンニ少年を主人公にしたカトリック信仰と冒険とユーモアにあふれた作品は全世界で愛読。1937年来日、一年間の滞在の後、紀行「ノンニと日本」を発表、未訳である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む