ヨゼフ・A.ベルナール(その他表記)Joseph-Antoine Bernard

20世紀西洋人名事典 「ヨゼフ・A.ベルナール」の解説

ヨゼフ・A. ベルナール
Joseph-Antoine Bernard


1866 - 1931
フランス彫刻家,挿絵画家
リヨンの美術学校とパリエコール・デ・ボザールで学ぶ。作品はドイツ人ヒルデブラントが提唱した、大理石地肌を生かした鑿あとを残す直彫りの技法をフランスに伝えた。又絶えずモニュメンタルな性格を作品に与えようと試みた。作品には石膏像「報われなかった希望」(1893年)、パリ万国博覧会出品の「別離」(1900年)、「ミシェル・ヤルベの記念碑」(’09〜12年)、装飾美術展出品で国の買い上げとなった「ダンスフリーズ」(’25年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む