ヨハネス・クリマクス(その他表記)Johannes Climacus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨハネス・クリマクス」の意味・わかりやすい解説

ヨハネス・クリマクス
Johannes Climacus

[生]579頃
[没]649頃
聖人。 600年頃シナイ山の聖カテリナ修道院に入り,のち隠修士として生活し,39年同修道院長。クリマクスの名はその著作天国への楷梯』 Climax tou paradeisouに由来する。これは荒野の教父たちの教えを集大成した霊性古典である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む