ライスワイク和約(読み)ライスワイクわやく(その他表記)Rijswijk

旺文社世界史事典 三訂版 「ライスワイク和約」の解説

ライスワイク和約
ライスワイクわやく
Rijswijk

ファルツ戦争の講和条約
1697年にフランスイギリススペイン・オランダ・ドイツとの間で結ばれた。フランス(ルイ14世)は占領地の大部分を返還したが,アルザスポンディシェリなどを領有した。ライスワイクハーグ南方にある。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む