ライスワイク和約(読み)ライスワイクわやく(その他表記)Rijswijk

旺文社世界史事典 三訂版 「ライスワイク和約」の解説

ライスワイク和約
ライスワイクわやく
Rijswijk

ファルツ戦争の講和条約
1697年にフランスイギリススペイン・オランダ・ドイツとの間で結ばれた。フランス(ルイ14世)は占領地の大部分を返還したが,アルザスポンディシェリなどを領有した。ライスワイクハーグ南方にある。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む