ライトヘビー級(読み)ライトヘビーキュウ

デジタル大辞泉 「ライトヘビー級」の意味・読み・例文・類語

ライト‐ヘビーきゅう〔‐キフ〕【ライトヘビー級】

light heavyweight格闘技体重別階級の一。
ボクシングでは、アマチュアプロで体重が異なる。→ボクシング補説
㋐アマチュアは、男子とジュニア部門が75キロを超え80キロまで、女子が75キロを超え81キロまで。
㋑プロは、男女ともに168ポンド(76.20キロ)を超え175ポンド(79.38キロ)まで。
プロのムエタイでは、168ポンドを超え175ポンドまで。→ムエタイ[補説]

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ライトヘビー級」の意味・読み・例文・類語

ライトヘビー‐きゅう‥キフ【ライトヘビー級】

  1. 〘 名詞 〙 ( ライトヘビーは[英語] light heavyweight の略 ) ボクシングの体重別階級の一つプロボクシングでは一六八~一七五ポンド(七六・二〇~七九・三八キログラム)。レスリング、ウエート‐リフティングなどでも使われたことがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む