ライフサイクルエクステンション

マーケティング用語集 の解説

ライフサイクルエクステンション

プロダクトライフサイクルの成熟期から衰退期にかけて売上高維持、増大させるために、マーケティング戦略を再構築すること。
ライフサイクルエクステンションの主な手法
・製品修正
性能や品質の向上、機能やデザインの多様化など市場の深耕を図ります。
・市場修正
新たな市場への移行や競合企業シェアへの浸透など市場の水平・垂直展開を図ります。
マーケティング・ミックス修正
価格、流通プロモーションを見直し、新たなアプローチを行うことで市場機会の創出を図ります。

出典 (株)マインズマーケティング用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む