ライマビーン(その他表記)lima bean

翻訳|lima bean

デジタル大辞泉 「ライマビーン」の意味・読み・例文・類語

ライマ‐ビーン(lima bean)

マメ科の多年草。日本では一年草。花はふつう白色。実は平たい三日月形のさやで、中に直径1、2センチの豆が入っている。豆は白色のほか赤・黒などもあり、食用。アンデス山地およびメキシコ原産ライ豆。ライマ豆。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む