ラサールコーン(その他表記)Lassar Cohn

20世紀西洋人名事典 「ラサールコーン」の解説

ラサール コーン
Lassar Cohn


1858.9.6 - 1922.10.9
ドイツの科学者。
元・ケーニヒスベルク大学教授。
ハンブルク生まれ。
ハイデルベルクボン、ケーニヒスベルクの各大学に学ぶ。1894〜97年ケーニヒスベルク大学教授を努める。その後、ミュンヘン大学を経て、1902年から再びケーニヒスベルク大学教授となる。胆汁酸単離およびその酸化研究を行う。その他廃水を処理して有用物を取り出す化学技術の研究も行う。著書に「Die Chemie im Täglichen Leben」(’1896年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む