ラシディア州(読み)ラシディア(その他表記)er-Rachidia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラシディア州」の意味・わかりやすい解説

ラシディア〔州〕
ラシディア
er-Rachidia

モロッコ南東部の州。州都ラシディアアルジェリアと係争中の国境地帯にある。アトラス山脈南部の乾燥地帯に位置し,遊牧民農民自給自足の生活を営んでいるが,1972年にラシディアの上流ダムが建設され,次第に生活も近代化されている。鉛と亜鉛産出鉄鉱石埋蔵が確認されているが未開発。面積5万 9585km2人口 50万 3000 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む