ラストスパート

デジタル大辞泉 「ラストスパート」の意味・読み・例文・類語

ラスト‐スパート(last spurt)

陸上競技水泳などで、ゴール近くで残った力を出しきって力走力泳をすること
物事の最終段階で、残った力を出しきってがんばること。「仕上げに向けてラストスパートをかける」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ラストスパート」の意味・読み・例文・類語

ラスト‐スパート

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] last spurt ) 競走競泳などの競技で、ゴール近くで最後のがんばりを見せて力走・力泳すること。転じて、物事の終了間際に、全力でことにあたること。
    1. [初出の実例]「彼は猛烈なラスト・スパートを出した」(出典:真実一路(1935‐36)〈山本有三〉白い路)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む