ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラ・ベンタ遺跡」の意味・わかりやすい解説
ラ・ベンタ遺跡
ラ・ベンタいせき
La Venta
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…石斧は安山岩や玄武岩を素材としたものが多いが,メソアメリカでは,ヒスイ,蛇紋岩などの美しい磨製石斧が,儀礼用に作られた例もある。メキシコのラ・ベンタ遺跡(前800ころ)では,497個の蛇紋岩製の石斧をジャガーの顔の形に並べたものが発見された。【大貫 良夫】
[象徴]
古代中国でも,斧は権威の象徴であった。…
※「ラ・ベンタ遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...