ランベルト‐ブーゲの法則(その他表記)Lambert-Bouguer's law

法則の辞典 の解説

ランベルト‐ブーゲの法則【Lambert-Bouguer's law】

光が吸収性の媒体を通過するとき,その強度指数関数的に変化する.変化の度合は,媒体の厚さ(光路長)と,試料波長によって定まる定数を含む指数関数で表現される.ブーゲ‐ランベルトの法則*とも呼ばれる.このブーゲは重力異常の公式などで有名なブーゲ(Bouguer)と同一人物である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 法則

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む