ラームラージャ寺院(読み)ラームラージャジイン

デジタル大辞泉 「ラームラージャ寺院」の意味・読み・例文・類語

ラームラージャ‐じいん〔‐ジヰン〕【ラームラージャ寺院】

Ram Raja Temple》インド中央部、マディヤプラデシュ州の町オールチャーにあるヒンズー教寺院。16世紀にオールチャーを治めていたマドゥカル=シャー王妃宮殿として建造。のちに古代インドの叙事詩ラーマーヤナ」の主人公ラーマを祭る寺院となった。ヒンズー教聖地として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む