ラーユ

改訂新版 世界大百科事典 「ラーユ」の意味・わかりやすい解説

ラーユ (辣油)

中国風の調味料一種ゴマ油トウガラシ辛みを溶出させたもので,ギョーザシューマイを食べるときに用いたり,あえ物などに加えたりする。ゴマ油1カップを熱し,煙が立ち始める前に赤トウガラシのみじん切り大さじ2杯を加えて火をとめ,冷めるのを待ってガーゼでこす。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ラーユ」の意味・わかりやすい解説

ラーユ(辣油)【ラーユ】

中国料理の調味料の一種。植物油にトウガラシの辛味を溶かし出したもの。ふつうゴマ油を熱し赤トウガラシを刻んで入れてつくる。ギョーザのつけ汁,酢の物,麺(めん)類などの香辛料とする。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android