リアルタイムシステム(読み)りあるたいむしすてむ(英語表記)real‐time system

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リアルタイムシステム」の意味・わかりやすい解説

リアルタイムシステム
りあるたいむしすてむ
real‐time system

窓口業務とか化学工程といったコンピュータシステム外側にある別の処理と関係をもちながら、その処理が必要とする時間的要件に従ってデータをコンピュータで処理するシステム端末装置とか、センサーとか、調節弁などを制御する装置とコンピュータとが回線で結ばれた形態をとる。端末などが遠隔地あるいは広範な地域に配置されているものはオンラインリアルタイムシステムon‐line real‐time systemという。鉄道航空の座席予約システムとか銀行の窓口業務や現金自動預金支払機などはその例である。時間的要件が厳しいシステムをハードリアルタイムシステム、時間的要件が比較的厳しくないシステムをソフトリアルタイムシステムという。

[土居範久]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「リアルタイムシステム」の意味・わかりやすい解説

リアルタイムシステム

オンライン・リアルタイム・システム

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「リアルタイムシステム」の解説

リアルタイムシステム

リアルタイム処理方式を利用したシステム。複数の端末からの処理要求に対して即座に応答するシステムで、飛行機などの座席予約などに利用されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android