リキッドレイアウト(その他表記)liquid rayout

デジタル大辞泉 「リキッドレイアウト」の意味・読み・例文・類語

リキッド‐レイアウト(liquid rayout)

《liquidは液体の意》ウェブページデザインにおける画面構成の手法の一。ブラウザーの幅に応じてテキスト画像配置が柔軟に変化し、見やすさを維持するもの。名称は、液体がどんな形の容器にも入るように、ブラウザーの幅に合わせて個々要素が再配置されることから。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む