リズムダンス(その他表記)rhythm dance

デジタル大辞泉 「リズムダンス」の意味・読み・例文・類語

リズム‐ダンス(rhythm dance)

アイスダンス種目の一。ステップリフトなど決められた五つの要素を組み込み、規定リズムテーマに沿った音楽に合わせて演技をするもの。ショートダンスRD
ロックサンバなど、軽快な音楽に合わせて踊るダンス。
[補説]2は日本語での用法。小・中学校体育で、表現運動の一つとしても取り入れられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む