リズムダンス(その他表記)rhythm dance

デジタル大辞泉 「リズムダンス」の意味・読み・例文・類語

リズム‐ダンス(rhythm dance)

アイスダンス種目の一。ステップリフトなど決められた五つの要素を組み込み、規定リズムテーマに沿った音楽に合わせて演技をするもの。ショートダンスRD
ロックサンバなど、軽快な音楽に合わせて踊るダンス。
[補説]2は日本語での用法。小・中学校体育で、表現運動の一つとしても取り入れられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む