リチャード・グルーブホルムズ(その他表記)Richard Groove Holmes

20世紀西洋人名事典 の解説

リチャード・グルーブ ホルムズ
Richard Groove Holmes


1931.5.2 -
米国のジャズ奏者。
ニュージャージー州キャムデン生まれ。
独学オルガンを学び、1960年ピッツバーグでレス・マッキャンに認められて、パシフィック・ジャズに推薦され、契約。翌’61年第1作をレコーディングし、メンバーにベン・ウェブスター、レス・マッキャン、ジーン・アモンズが参加し、カルテット録音。’65年にはプレスティッジに移籍し、多くの録音を行う。’68年再びパシフィックに戻り、’70年まで在籍して活躍し、その後は、グループ・マーチャントブルーノートミューズなどのレーベルに在籍。代表作は「ブロードウェイ」(Muse)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む