日本大百科全書(ニッポニカ) 「リチャードソン数」の意味・わかりやすい解説
リチャードソン数
りちゃーどそんすう
2種類の流体が水平面を境にして上下に重なっており、互いに異なった流速で水平方向に流れている場合を考える。境界面の乱れによって、たとえ、上にある流体が、下にある流体より密度が低くても(たとえば、水の上に油をのせても)互いに混じり合ってしまうような場合がある。これをケルビン‐ヘルムホルツ不安定というが、リチャードソン数は、この不安定が生じるかどうかの目安を与える数である。混合がおこると、密度の小さい流体が密度の大きい流体の下になり、重力エネルギーは損をするのに対し、上になった密度の大きい液体はゆっくりとしか動かないので、運動エネルギーは得をする。したがって、二つのエネルギーの損得を比べれば、この混合不安定がおこるかどうかの判断ができる。リチャードソン数は、重力エネルギーの変化量と運動エネルギーの変化量の比として定義されている。
[池内 了]