リチャード・バートンホールデン(その他表記)Richard Burton Haldane

20世紀西洋人名事典 の解説

リチャード・バートン ホールデン
Richard Burton Haldane


1856 - 1928
英国政治家,哲学者
元・英国陸相,元・英国大法官
1885年自由党下院議員に選出され、1905〜12年陸相を務め、軍制大改革を行い、業績を上げる。’11年子爵に叙せられ上院議員となり、’12〜15年大法官。第一次大戦中は親独派として登用されず、戦後左派に転向。’24年第一次労働党内閣で再び大法官となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む