すべて 

リチャードプライヤー(その他表記)Richard Pryor

20世紀西洋人名事典 「リチャードプライヤー」の解説

リチャード プライヤー
Richard Pryor


1940 -
米国俳優
イリノイ州ペオリア生まれ。
祖母は売春宿を経営、祖父はビリヤード場経営という環境で育ち、7才でドラムを始めたといわれている。ペオリアのクラブで芸人を経て、1964年、テレビのトークショー「Johnny Carson Show」が大当たりとなる。「間抜けなマフィア」(’67年)で映画デビュー、以後俳優としても活躍。また、脚本家としても有能で、エミー賞などを受賞。’80年にコカイン吸引中に全身火傷後は、以前ほど辛らつでなくなっている。作品は他に「カリフォルニア・スイート」(’78年)、「スーパーマン3」(’83年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む