リチャードプレストン(その他表記)Richard Preston

現代外国人名録2016 「リチャードプレストン」の解説

リチャード プレストン
Richard Preston

職業・肩書
ジャーナリスト,作家

国籍
米国

生年月日
1954年

出生地
マサチューセッツ州

学歴
プリンストン大学卒

受賞
アメリカ物理学会科学読み物賞「ビッグ・アイ」,マクダーモット賞「ビッグ・アイ」

経歴
プリンストン大学で英文学学位を取得後、「ワシントン・ポスト」「ニューヨーカー」などに執筆。プリンストン大学人文科学評議会特別研究員なども務める。ヘール天文台の望遠鏡作業員として1年間働いて書いた「ビッグ・アイ」でアメリカ物理学会科学読み物賞を受賞。1994年エボラウイルスの脅威を描いたノンフィクション「ホット・ゾーン」が、世界的なベストセラーとなった。他の著書に「鉄鋼サバイバル」「コブラの眼」「デーモンズ・アイ」「夢のボート」「世界一高い木」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む