リニア談合事件

共同通信ニュース用語解説 「リニア談合事件」の解説

リニア談合事件

JR東海大林組鹿島清水建設大成建設の大手ゼネコン4社を指名し、競争見積方式で発注したリニア中央新幹線の関連工事を巡り、東京地検特捜部が2017年12月、4社を独禁法違反の疑いで家宅捜索した。18年3月に法人としての4社と鹿島、大成の元幹部2人を起訴。大林組と清水は罪を認め罰金刑が確定した。公正取引委員会は20年12月、4社に排除措置命令を出し、工事を受注した大林組に約31億円、清水に約12億円の課徴金納付命令を出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む